WindowsからMacに乗り換えた備忘録

iTunesのライブラリをWindowsからMacに移動する

 普通にローカルだったら何も困ることはなくて、ライブラリをバックアップして読み込んじゃえばいいのかなぁ...
 でも、僕の場合はネットワークディスクだったので、ちょっと手直し。

1. Windows の My Documents\My Music\iTunes\ あたりにある「iTunes Music Library.xml」に記述されているパスを Mac に対応したパスに書き換える。エディタとかで置換するとよし。
2. Mac で iTunes を起動。「ファイル->ライブラリ->プレイリストを読み込み」で、さっき書き換えた「iTunes Music Library.xml」を読み込む。読み込み後ちょっと手直し必要かもしれないけど、だいたいこれでオッケー。


Macにおいて、ファイルの関連漬けを変える

1. ファイルのコンテキストメニューを開く(ファイルを二本指でクリックするか、Controlを押しながらのクリック)
2. 「情報を見る」をクリック
3. 「このアプリケーションで開く」から、適当なのを選ぶ。


エディタ
 MacVimも入れてみたんだけど、キーマップとか正規表現とかが微妙に違う気がするのでイマイチ使いにくい。なれかもしれないけど。
 ということで、今はフリーのCotEditorってのを使ってます。