土浦キララ祭り @ 2015.8.2

 ご当地アイドルのことを書くとき、僕は必ずこの話を書くことになる。

 
 僕がご当地アイドルに出会ったのは、二年前。

 県内のご当地が4つ集まって行われたイベントだった。

 

 知人に誘われて見に行っただけだったので、そもそもそれほど期待していなかったというのもあったけど、そのときのご当地アイドルの中で、唯一エンターテイメントだなぁ、と思ったのはしもんchuだけだった。

 

 水戸ご当地も、T-Princessも、かしま未来りーなも、全然面白いと思えなかった。みんな固すぎたのだ。

 

 時間が経ち。


 彼女たちの能力はどんどん上がってきた。

 当たり前のことだけど経験者でない限り、ステージに立つということをメンバー含め、運営も最初はよくわかっていない。

 何度かステージに立つ中で、最初はステージに立つだけで精一杯だったところから、いろんなところへの余裕が出来てくる。

 そして「ステージに立つということ」がなんなのかわかってくる。

 
 半年が過ぎた頃、水戸ご当地も、T-Princessも、かしま未来りーなも、エンターテイナーに変貌していた。


 T-Princessと初めて絡んだのはおそらく、動画コメントをお願いしたときだと思う。ステージ前の忙しい時間だったので、改めてtwitterでお礼を言った…と、それくらいの話だったと思う。

 

 しかし、そんなことがあり、お礼も兼ねて何度かステージを見たり、「いばキラガールズコレクション」の撮影をお願いしたり、T-Princessのメンバー生誕企画イベントで「まどろみマヌーサ」の収録をやらせてもらったり。

 

 そして2015/8/2。T-Princessラストステージ。

 大体、土日は仕事で忙しくてどこにも行く暇がないのだけれど、仕事のような形でキララ祭りに行けることになった。


 万感の思いで締めくくる最後のステージだ。

 T-Princessの持ち歌はもちろん、ステージではおなじみの「風の贈り物」ももちろん披露。

 土浦、神立、荒川沖の発車メロディがこの曲だというMCを聞くのもこれが最後だろうな、などとふと思ったのだが、それだけじゃない。

 

 この曲に限らず、ここで聞く曲全てこれが最後だ。彼女たちの一挙手一投足、これが最後だ。

 

 明日から「夜空にきらら」をちゃんと歌う人はいないのだ。

 

 卒業してしまえば彼女たちと会うことはもうないだろう。

 立ち寄った、高架橋のある町。

 そのどこかの街角で偶然出会うことはあるかもしれない。

 

 だけどそれはきっと思い出だろう。

 

 卒業セレモニーでのメンバーの挨拶を聞きながら僕は「永遠なんてない」と、そう思った。


 僕の時間も、あなたの時間も有限だ。


 僕は自分を見つめて、こう思った。

 あと何度、ステージに立てるだろうか。


 自分の要求と周りのイメージの差異に苦しみ、自分をすり減らすことをいったいいつまで続けられるだろうか?

 

 答えは風の中に。夜空の中に。光の中に。